ゴミ屋敷清掃の流れ

ゴミ屋敷の整理

自分ではどうしていいか分からない方も、まだ本格的に依頼するかを検討中の方も、現場経験豊富なスタッフが丁寧に状況をヒアリングさせていただきます。
詳しい状況を的確にお聞きすることで、お客様に安心してご依頼いただけるよう、状況に合った最適な料金プランとお片づけ方法をご提案させていただきます。

遺品整理の事なら、ささいな事でもお電話ください。0120-055-882

まずはお電話でご相談下さい

ゴミ屋敷整理の流れ

まずはお電話にて現在の状況をお聞きします。
お部屋の状況・・・生ゴミがある、悪臭がひどい、害虫がいる、など
ゴミの量・・・玄関ドアが開かないほど、部屋の数とゴミのおおよその量、など
この時点で、正確な情報をお伝え頂くようにお願い致します。
正確な情報を頂くことによって、訪問見積もり時に即日作業が可能な場合もあるからです。
ゴミ屋敷の片付けは早ければ早いほど良いですから、このような対応ができるように事前に準備をしてご訪問が可能となります。

スピーディかつ適切に作業を進めます

訪問見積もり当日から実際の作業まで

実際のお部屋の状況を確認しながら見積もりを作成させて頂きます。
状況やご要望に沿ったプランの提案をさせて頂きます。御見積もりにご納得頂けない場合は、お断り下さい。
見積もりにご納得頂ければ、作業の日程を決めさせて頂きます。作業の内容については徹底的にご説明致しますのでご安心下さい!
空きがあれば即日の対応も可能ですので、すぐにキレイなお部屋を手に入れることが出来ます。

ご近所への配慮・お客様のプライバシーを守ります

どのように作業を進めるの?

必要な場合は、スタッフがご近所へのご挨拶に伺います。
お客様のプライバシーを守るため、ご要望がありましたら作業中の音が響かないようにする、少人数で作業を進める、などといった配慮をしますので、気付かれることなく作業を進めることができます。
お部屋の片付けにはお客様の立会いを原則とさせていただいております。どうしてもご都合が付かない場合は、その旨ご相談下さい。

貴重品や買い取れるものはプロの目でシッカリ査定を行います

全部がゴミじゃない!

ゴミ屋敷といっても、そこにあるもの全てがゴミではありません。
中には貴重品もありますし、まだまだ使えるものも存在します。お客様が捨てても良いとおっしゃったものでも、リサイクル品として買い取りが可能なものもございます。
わたくし達は、プロの目でしっかりと査定をして、価値のあるものをリサイクル・リユースすることによってお客様と社会に還元することを心がけています。

すべての作業が終了しましたら、お客様に確認頂き精算となります。
作業内容にご不満な点がありましたら、その場でお申し付け下さい。不備がある部分のやり直しにも即対応させて頂きます。

費用の見積もりは実際の現場を確認した際にご提示させていただきます。
作業内容を詳しくご説明することで、不透明な部分をなくして何にいくら必要なのか明確になり、ご依頼いただいたお客様に納得していただけるよう勤めております。
不明点などございましたらお気軽にお尋ねください。