遺品整理はご遺族様のためでもあります

遺品整理ってどんなことをするの?

突然のことで何から手を付けていいのかわからない・・・。
故人を失くして悲しみに暮れている中で葬儀を行い、ホッとする間もなく遺品の整理をする必要があります。
遺品とは、故人の生きた証でありご家族との大切な思い出の詰まったものです。
遺品整理をする=ご遺族様の心の整理をする」とわたし達は考えています。
ご遺族様の心の負担を少しでも軽くするために、お役に立てつことが、わたし達の仕事です。

遺品整理の事なら、ささいな事でもお電話ください。0120-055-882

たくさんのモノの中から貴重品を捜索します

貴重品はプロの目で必ず発見します

故人様がおひとりで暮らしていた場合、大切な書類や貴重品などがどこにあるのかわからない場合が多いものです。
特に、登記済権利証や有価証券などは、隠すように仕舞っている場合が多いため、なかなか見つけることができません。
そこで遺品整理の際にそれらを探してほしいというご依頼をいただきます。
当社では、故人様の想い出の品においても貴重品とみなし、必ずご依頼者様に確認をして頂きます。

遺品の合同供養についてのご案内

大切にしていた故人様の品は心を込めて供養させて頂きます

故人様の遺品の大部分は、ご依頼者様にとって不要な品物となり処分を余儀なくされます。
しかし、遺品をそのまま捨ててしまうのは心苦しいものです。
当社では、合同供養という形で遺品を供養させて頂きます。合同供養は立ちあいも可能ですので、故人を偲びつつ最後のお別れをして頂くことができます。

仏壇仏具の処分も当社にお任せ下さい

継承できなくなった仏壇を処分したい

様々な理由から仏壇の処分を検討する方が年々増加しています。
昔は、多くのご家庭が寺院との繋がりがあり、仏壇や位牌の供養について気軽に相談ができる環境があったのですが、今の時代はそういったつながりも薄くなり、どこに相談すれば良いのかわからない・・・、と困ってしまいます。
仏壇の処分は、人生で1度経験するかしないかの出来事ですので、料金の相場さえわからず不安な気持ちになってしまいます。
こうしたケースに対応するため、当社では仏壇仏具の処分を承っています。

故人様が賃貸住宅に暮らしていた場合は、部屋を片付け現状復帰をしてから引渡しをしなければなりません。
悲しみの中でも容赦なくやってくる時間の制限は、ご遺族様の心をすり減らす要因となってしまいます。
遺品整理を通じて、ご遺族様の心を少しでも軽くし、トータルサポートを行うのも、わたし達の仕事だと思っています。